Skip to content
開館は 金・土・日曜日・祝日 10:00-17:00 です 

プラスチックやビニールがなかった時代、家でお産をしていた時代は、いったいどういう生活だったのでしょう?
このたび発刊する図鑑では、衣・食・住・病気・衛生・出産・戦争中のくらし・年中行事・子どもの遊び・娯楽などを、昭和のくらし博物館の収蔵品を使って解説しています。
そこに登場する、普段は展示されていない道具の中から一端を取り出して紹介します。

会 期:2022年9月9日(金)~2026年3月29日(日)(予定)

会 場:昭和のくらし博物館 企画展示室(本館2階)

*展示資料の入れ替えがあります

出産道具関連の展示は2024年3月末までとなります

家庭看護関連の展示は2024年4月から始まります

当館は、多くの方によって支えられてきた手づくりの博物館です。建物を残し、くらしを伝えるという文化活動を続けるためには、大きな力が必要です。どうぞ昭和のくらし博物館をご支援ください。

この博物館を支えて下さい NPO会員・友の会・ご寄付
Back To Top